96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

補助金のほうは、新型コロナの影響で大野城人権同和教育研究協議会への補助金が不要となったことにより、予算不用額が生じたため減額するものです。その理由としまして、この団体活動費は、主に人権教育に関する講座、研修会への参加をするための経費なのですが、今年度の事業の多くがオンライン開催となったため、経費が縮減となり、自主財源、主に会員の会費で活動費を賄うことができたことによるものでございます。  

久留米市議会 2020-09-23 令和 2年第5回定例会(第6日 9月23日)

また、学校人権同和教育事業の令和元年度実績補助項目内訳につきましては、学校人権同和教育研究集会等研修事業補助金が3万1,000円、久留米人権同和教育研究協議会補助金が440万円、質問教室事業補助金が700万円、そして先ほどの個人給付についての回答で触れました久留米市就園・就学奨励金等給付が357万2,000円となっております。以上です。 ○議長(永田一伸君) 楢原総務部長

宗像市議会 2020-09-01 宗像市:令和2年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月01日

7月末に学校教育研究協議会にてGIGAスクール推進に向けて協議した際にも、積極的な意見交換がなされ、学校の現場としては、ICTを活用した深い学びや校務効率化について期待しているところが大きいと感じております。  それから、(3)児童生徒への情報モラル教育推進するための施策について回答いたします。  情報モラル教育につきましては、保護者の理解や家庭でのルールづくりなどが不可欠でございます。

大野城市議会 2019-09-11 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-11

人権同和問題啓発事業人権同和問題各種研修事業大野城人権同和教育研究協議会支援事業人権同和教育事務事業への支出を行い、前年度とほぼ同額決算額となっております。説明は以上です。 160: ◯委員長井福大昌) ただいまの説明に対し質疑を行います。質疑ありませんか。

久留米市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第6日 3月 5日)

それから、久留米人権同和教育研究協議会に対して補助金を出しておりますが、その補助額と、それから、この団体学校教育との関係久留米教育委員会は、その関係をどのように位置づけているのか、明らかにしてください。  5点目、質問教室について伺います。これは、対象者はどういった子供に限られているのか。

久留米市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2日12月 5日)

同時に、先ほども言いましたが、いろんな投書が来るわけですが、その先生方が、加配の先生方久留米同和教育研究協議会の業務をやっているという指摘があります。これは確認ができておりませんので、私のほうで断定はできませんけれども、そういう指摘が当たっているのか。いや、そういうことはやっていませんよ。時間中にそういうことをやっていませんよということを教育長は、この場で言えるのかどうか。

大野城市議会 2018-09-13 平成30年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2018-09-13

人権同和問題啓発事業人権同和問題各種研修事業大野城人権同和教育研究協議会支援事業、それから、62ページの人権同和教育事務事業への支出を行い、前年度とほぼ同額決算額となっております。ご説明は以上です。 126: ◯委員長田中健一) ただいま説明が終わりました。それでは、質疑を行います。質疑のある方、挙手の上、お願いします。

久留米市議会 2018-03-26 平成30年第1回定例会(第7日 3月26日)

大牟田市では、子ども支援ガイドブック人権同和教育研究協議会がつくり、冊子にして関係機関などに配布するとともに、市のホームページに載せて、誰でも活用できるようにしています。母子保健から親の離職、介護保険まで、子供がいる世帯で起きること、子供の生活に影響すると思われる問題を、経済的支援相談先社会資源まで網羅しており、毎年、制度改正に合わせて改定されています。  

大野城市議会 2017-10-12 平成29年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2017-10-12

主な事業につきましては、人権同和問題啓発事業人権同和問題各種研修事業大野城人権同和教育研究協議会支援事業通称市同研)、人権同和教育事務事業となっております。なお、減の分につきましては、啓発用消耗品冊子に係る費用、また、各種研修に係る旅費を清算したものによる減額となりました。以上です。 132: ◯委員長清水純子) 説明が終わりましたので質疑を求めます。

福津市議会 2017-06-22 06月22日-03号

従来から教育委員会学校では、「福津人権教育啓発基本計画」に基づいて、福津人権同和教育研究協議会を設置し、学び土台作り自己実現を支える学力進路保障人権についての学び創造といった観点から、教職員人権感覚指導力を高める実践交流会というものを開催しております。 例えば、中学校ブロックでは、人権同和教育実践交流会を行って、それを全体の研修会でまた交流する。

福津市議会 2017-06-22 06月22日-03号

従来から教育委員会学校では、「福津人権教育啓発基本計画」に基づいて、福津人権同和教育研究協議会を設置し、学び土台作り自己実現を支える学力進路保障人権についての学び創造といった観点から、教職員人権感覚指導力を高める実践交流会というものを開催しております。 例えば、中学校ブロックでは、人権同和教育実践交流会を行って、それを全体の研修会でまた交流する。

大牟田市議会 2017-03-08 03月08日-04号

その際、大牟田人権同和教育研究協議会との連携をさらに要望いたします。 もう1点は、財政部局とかなり厳しいやりとりがあっていると思いますが、特別支援教育支援員についてなんですが、週30時間未満とお聞きしておりますので、そうした場合は、やはり子供たちがいる時間でさえも十分にいれなくて、朝と夕方の振り返りが一番重要だと思うんです。やっぱり夕方、「この子はどうだった。